top of page

ストレッチにはタイミングがある

こんにちは!


体に関する情報をメンタリストDaigoさんのYouTubeを参考に勉強しているときもある上野です。


少し早口言葉なんですが、研究の文献を出してきて、現在の体に関するデーターをもとに話してくれているので凄く勉強になります。



で、早々に体に関係するDaigoさんのYouTubeを貼っておきますので見てみてください。

youtu.be/a99aKUBIxZs


ストレッチのことについてお話をしてくれています。

この中で運動前のストレッチや、怪我防止のストレッチは意味ないよと何回も言っています。



これはその通りなんです。笑



あ、全くしない方がいいというわけでもないですよ!

なぜかというと、動画でも説明してくれているのですが、筋力が低下します。


低下するということは力が入らなくて、運動の際に良いパフォーマンスが出せないと同時に力が入らないですから、怪我をしやすい状態にもなります。


よく聞くかもしれませんが、運動会でのパパたち。

はりきって娘、息子のことを思って頑張りますよね。

ところが、あ。。。。。。(怪我してもた。)



と恥ずかしい姿を見せてしましがちです。



おそらく怪我しないように入念にストレッチをして挑む方が多いのでないでしょうかね。中にはしてなくても怪我をしてしまう方もいてるかもしれません。


なぜかというと、「運動する、良いところを見せたい、全力でやったるで」、と意識が脳に指令を送ります、そこから脳は体に「全力で動け」と指令を出します。


ここで体は今まで動いてきてもないのに(ストレッチをいつもしてない、いつも運動もしていない)、その指令通り動こうとしますが、体はその対応できる体になっていないので怪我に見舞われることになってしまうのです。


これは例で伝えましたが、軽い動きでも脳はいけるだろうと思っていても体が対応できない場合は起きてしまします。

要するに脳からの指令で体は動くので、脳の指令に対応できる体にしておかないといけません。


そこで必要なのが運動(ウォーキング、ランニングなど)です。

体を守るために運動をしましょうね。

動画の中でどんな時にストレッチがいいのかということも言っていますので覗いてみてください。



ちなみに僕はトレーナー業務の時に試合前などは動画内で言っている筋力が増加する方法で選手の体に接しています。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈QOMはり・きゅう院〉

開院時間は10時〜22時です。

(最終受付21時)

070-4415-1795

※一人での対応のため、施術中は電話に出ることができませんが、出れる時は対応致します。

留守電の設定をしていますので、お名前だけでも伝えていただけると後ほど折り返しをさせていただきます。

JR久宝寺駅近2分程の処

駐輪場あり

駐車場は近隣パーキングへ


〈7月の休診日〉

6日(木)13日(木)20日(木)27日(木)になりす。

その他の土、日、祝日は開いておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね♪

🔺休診日でも、(LINE)のお問い合わせやご予約やご質問はお気軽に連絡くださいね! 

「お気遣いなく😁

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出張施術もおこなってます。

詳しくはお問い合わせくださいね。

完全予約制で、当日予約も枠があいている場合受付いします。

ーーーーーーーーーーーーーー

ホームページ

https://www.qom0916.com/

.

Instagram

https://www.instagram.com/qom0916/?hl=ja

.


公式LINE 

https://lin.ee/ppr3x9D

只今、お友達追加していただき、初診の方からのご予約をいただくとお得な割引をさせていただいています


ぜひこの機会にお友達追加よろしくお願い致します😆.


🔻体にとって1番必要なモノ🔻れはお水です。お水にに関して重要なことをnote(有料)にまとめたので、気になる方は覗いてみてください。↓↓↓↓

https://note.com/19850812/n/n582c83955095


(途中までは読めるようになっています。その部分だけでも重要なことを書いてますので、是非のぞいてみてください).




予約方法は公式LINE、またはDMでご連絡ください。(日時を教えていただけるとすぐ返信します。)





#QOMはり 

#美容鍼 

#八尾市 

#八尾鍼灸 

#八尾市鍼灸 

#JR久宝寺鍼灸 

#JR八尾鍼灸 

#鍼灸 


閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page